施工内容:高圧気中負荷開閉器交換工事
施工地:岩手県盛岡市
工期:施工期間1日
クライアント:管理会社
岩手県盛岡市にて、管理会社様ご依頼のもと、PAS(高圧気中負荷開閉器)交換工事を行いました。
本工事は1日で完了し、動作試験・耐圧試験まで含めた一貫対応をさせていただきました。

■ PASとは?
PAS(高圧気中負荷開閉器)は、高圧受電設備をお持ちのお客様の構内柱に設置される重要な遮断器です。
電力会社とお客様設備の“境界”に設置され、事故時には波及事故を防ぐ役割を担っています。
一般的に設置から10〜15年程度での交換が推奨されており、定期的なメンテナンスが安全・安定稼働の鍵となります。

■ 施工の流れと所要時間
高所作業車を用いることができる現場環境だったため、交換作業自体は約2時間で完了。
実際に取り付け前に、以下の試験もすべて実施しました。
- 保護継電器(SOG)装置の動作試験
- 高圧機器の耐圧試験
電気的な安全性をしっかりと確認し、無事に工事を完了いたしました。


■ DEEPならではのワンストップ対応
通常、このようなPAS交換工事では、「本体の交換」と「各種試験」を別会社で手配することが多く、
手間も費用もかかってしまうケースがあります。
DEEPでは、協力会社との連携により一括対応が可能。
そのため、
✅ 工事コストの大幅削減
✅ 日程・時間の調整もスムーズ
✅ 安心の一括管理体制
を実現できます。

「あれ、そろそろうちも交換時期かも?」と思ったら
PAS交換は、目に見えない“設備の寿命”に関わる工事。
トラブルが起きる前の計画的な対応が、安心・安全な施設運営につながります。
ご相談・現地確認だけでも承っております。
ぜひお気軽にご連絡ください!

株式会社DEEPでは、いわき市を始め、多様な地域にて電気設備工事を請け負っております。
電気工事のパートナーをお探しの企業様、
「スピード」「柔軟対応」「コスト」「クオリティ」の4つを重視されるなら、ぜひ株DEEPにご相談ください!
WEBでは公開してない事例を見てみたい。仕事を依頼したい。という場合は、
いつでもメール、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
TEL&FAX:0246-51-1839
MAIL:info@deep-electric.jp
コメント